対馬古写真図鑑 (写真No.39) 01-picts-040.jpg

この写真に関する情報をお寄せください。

寄せられた情報

■手許に1957年10月25日発行の「岩波写真文庫 242 長崎県 −新風土記ー」があるのですが、その4ページ目の写真と船の配置が全く同一で、本は下、六分の一ほどがカットされています。(三浦轍司)
■ここは豆酘ですね!昭和30年以前の豆酘の写真だと思います。
(豆酘の漁師)
■「2万5千分の1」地図で確認すると、地形・道路・海岸線がぴったりと合います。
道路は今とほとんど変わっていませんが、漁港施設(防波堤・護岸・繋留場など)が大きく様変わりしています。
(岩魚)
■多分、移転前。あくまで豆酘と仮定しての話ですが、他の写真で”豆酘中の運動会ですね。いつ頃でしょう?”と書いてあった校舎は現存してて、厳原方面から下った坂の右側にあるはずです。(旧校舎?1年以上行ってないけど)。
この写真で言うと、現在は、左側・海岸よりの森(?)のあたりには鉄筋の小学校が建っていて、駐車場になるかな?中学校はもっと左の、写真には写らないはみ出した位置にあるのではないでしょうか?川の河口近くの道路と交差するあたりの、NTT豆酘局もその向かいの釣具屋さんもなく、田んぼのままなので、それ以前の写真かも?しかし、清水丘厳中の写真もそうだけど、これってどこから撮ってる?航空写真かな?(Jan)
■確かに川や交差点の位置関係ははまってますね。
ただ気になる点が…。
中学校が写ってないみたいで…。(撮影時、中学校があったかどうかはわかりませんが)(h)
■街の真ん中の交差点や川の位置、路地の感じが豆酘っぽい気がします。豆酘の人に見せてみたらどうでしょう?(JAN)